-
「梅花祭」のご案内
2019/02/10もう2月も10日 最強寒波のお陰で雪がちらつく京都ですが、 早春をつげる梅が咲き出すのももうすぐです。 毎年恒例の北野天満宮の「梅花祭」のお知らせをする時期になりました。 2月25日 北野天満宮 「梅花祭」 チィケット 2000円
ご希望の方は、講師の先生にお声かけください。 お待ちしております。
-
着物でジャンプ
2019/01/241月ももう一週間ですが、 毎年八坂神社にお参りした時に恒例になっております 着物でジャンプ写真、さあ気合を入れて!!
本年も素晴らしい年にすべく大ジャンプ
着慣れるとこの通り!皆さんもチャレンジどうですか・・・
-
振袖の帯結び3
2019/01/21昨日は大寒でした。一年で一番寒い時期ですが、 インフルエンザも流行っているのでお気を付けください。 今日も振袖の帯結びをご紹介します。
-
振袖の帯結び2
2019/01/20 -
振袖の帯結び1
2019/01/19一月も早20日を迎えようとしています。 今年も成人の日に沢山の振袖姿の娘さんたちをお見かけしましたね。 すれ違う方の帯結びをじっくり見ることもできませんね、少し御紹介します。
角度によってわかりにくいかもしれませんが、 お許しください。(雰囲気だけでも・・・)
-
留学生の皆さんの着付けレッスン2日目
2019/01/18立命館大学の留学生の皆さんの 浴衣の着付けレッスンは二日目も行いました。
きれいな帯結びを丁寧に・・・
二日目の皆さんもキレイに着れました!!笑顔!!
-
留学生の皆さんの着付けレッスン
2019/01/16立命館大学の留学生の皆さんに浴衣の着付けレッスンしました。
初めての体験にもかかわらず、皆さん一回で浴衣を着ることが出来ました。 皆さんすごく上手でした。
帰国されても着てくれると嬉しいのですが・・・
-
50期 生徒募集中!
2019/01/11皆様、こんにちは。 朝も昼も夜も寒くて、一日中モコモコと着込んでいるのです。 モコモコ万歳! そして和道は今期がなんと50期!! 数えてみてびっくりです。皆様のおかげでここまで来れました。 ありがとうございマス。 お稽古もはじまりつつあり、見学も大歓迎です! 今年こそ着付けを習ってみませんか? お気軽にお問い合わせください。 新日本和道振興会事務局 電話:075-353-8835 メール:kimono@wadou.or.jp
-
新年の理事長の装い
2019/01/07明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
-
あけましておめでとうございます!
2019/01/01新年あけましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になりました。 今年も楽しくお稽古しましょう! どうぞよろしくお願いいたします。
-
2018-2019年末年始休業のお知らせ
2018/12/24誠に勝手ながら、下記期間中はお休みさせていただきます。 2018年12月28日(金)~2019年1月4日(金) お電話は通じませんのでご了承ください。 この間に頂いたメールに関しましては1/5(土)以降順次ご返信させていただきます。 Happy Merry Christmas! 良いお年をお迎えください☆(^_^)/~
-
冬のきものパーティー、クリスマスイブに開催!
2018/12/19いよいよ、師走もおしせまってまいりました。 来週の月曜日12月24日 クリスマスイブに冬のきものパーティーです! 日時 12月24日(月)振替休日 場所 京都幽玄 時間 11時半 受け付け開始 12時スタート 会費 11000円 場所を確認してお越しください。 皆さんで、クリスマスイブを楽しみましょう。 http://www.kyotojugen.com/
-
ある日の理事長の装い
2018/12/1212月も半ば 寒さも急に本格的になりました。 暮れからお正月にかけて着物でお出かけの機会も増えそうです。 着物や帯のコーディネートはちょっと迷うこともありますね。 そこで、普段から着物姿の多い理事長や先生方の装いが参考になりますね。 これから時々ご紹介させていただきます。 観劇の日の装いです。
-
師走のご挨拶
2018/12/01今日から師走になりました。 師走らしくあわただしく走りまわっております(笑) 12月に入りましてKIMONO-PROでは在庫商品を格安で販売しております。 お買い得な商品を取り揃えておりますので、 「きものほしいな~」 「あのきものに合う帯ほしいな~」 「長襦袢ほしいな~」 と思っていらっしゃる方、是非ご連絡ください。 (担当講師もしくは和道本部までお願いいたします。) もちろん、着付けの生徒さんも随時募集中です! 桜の時期にきもの着たいな~等考えておられる方、今がはじめ時ですよ! 今はじめられたら、ちょうど桜のシーズンには自分できものが着れるようになります。 一緒にがんばりましょう! お教室の見学もできますので、お気軽にご相談くださいね。 和道本部 TEL:075-353-8835 mail:kimono@wadou.or.jp ※12/28(金)~1/4(金)までお休みさせていただきます。ご了承ください。